>  ニュース >  オブリビオンリマスター、サイドクエストに夢中でメインストーリーをクリアするプレイヤーはわずか

オブリビオンリマスター、サイドクエストに夢中でメインストーリーをクリアするプレイヤーはわずか

Authore: Zoeyアップデート:Oct 22,2025

『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』がリリースされて1か月が経過したが、メインストーリーをクリアしたプレイヤーはごく一部に留まっている。しかし、これほどの規模のゲームでは、むしろ当然のことかもしれない——ファンたちは数えきれないほどの別の冒険に没頭していると報告しているからだ。

私もその一人だ! 4月22日に予告なく登場したこのリマスター版に、私はずっと浸りきっている。下水道を脱出し、ウェノン修道院のジャウフレに「王のアミュレット」を届けた直後から、メインストーリー以外のほぼすべてのことに取り組んできた。戦士ギルドに登録し、シロディールを駆け巡り、数多くのサブクエストを片付けた。他のゲーマーが成し遂げたように、マップの端を突破しようとまでしてみた。

なぜメインを避けるのか? オブリビオンのサイドストーリーは純粋に胸躍るものだからだ(ここではネタバレは避ける)。しかし同時に、メインストーリー——そしてクヴァッチのような難所——を、キャラクターの急激な成長を抑えながら、当面は避けているのでもある。

Play

だから私は、好奇心が再び本筋へと私を引き寄せるまで、オブリビオンを味わい尽くすことを選んだ。しかし、ベセスダ製のこのようなゲームに、唯一の正しい進め方などあるだろうか? そこがこのゲームの魅力の一部なのだ。気になったものに、好きなときに飛び込みさえすれば、世界は回り続ける。

同じような遊び方をしている人は大勢いる。機知に富んだレディター名MrCrispyFriedChicken氏は、オブリビオン リマスター版のメインストーリークリア率の低さについて、「ルメア湖でスローターフィッシュを追いかけ回すのに夢中です」と共有した。

「プレイ時間は160時間ですが、クヴァッチにはまだ手を付けていません」とRoffear氏は述べる。「実はオブリビオンゲートを攻略するのが好きなので、プレイスルーで60ある全てのゲートを見つけて封印するまでは、最終章には進まないようにしています」とEllert0氏は説明する。「44時間プレイし、ゲーム内で丸1年が経過しましたが、まだウェノン修道院にすら到着していません」とPlayaHatinIG-88氏は付け加えた。「クヴァッチの衛兵たちは最初から運命づけられていたのです」

この原稿が公開される時点で、メインクエストを制覇したのはXboxでわずか2.97%、Steamではやや高い4.4%である。この差は、おそらくXbox Game Passに起因するだろう。気軽に試せるため、すぐに離脱するケースが多い。一方、Steamユーザーは購入しているため、より深く没頭する傾向がある。

オブリビオンにおける最強種族ランキング

オブリビオンにおける最強種族ランキング

     

いずれにせよ、これまでに400万人以上の参加者を集めたオブリビオン リマスター版にとって、これらの数字は控えめと言える。本当のところ、このような100時間を超える大作から『Call of Duty』のような短いキャンペーンまで、ほとんどのゲームでストーリーを最後までクリアするプレイヤーは少ない。多くのプレイヤーは開始直後、あるいは導入部分を過ぎたところで離脱してしまう。ゲーマーとは、そんな予測不可能なところがある。

このリマスター版では、データが偏っている可能性もある。なぜなら、これは何年も前にすでにクリアした古参ファンにとっては、名作の新たなビジョンだからだ。もし20年前にオブリビオンのメインイベントをクリアしたなら、それを再プレイする魅力は薄いかもしれない——代わりに、強化されたグラフィックや調整点を味わうだろう。あるいは、ある熱心なプレイヤーのように、完璧なドミノ倒しをするために本を配置するのに7時間を費やすかもしれない。

Thaddeus122氏は、100時間近くプレイしているが、メインミッションを3つ以上進めていないと述べている。ただし、アリーナと魔術師ギルドは制覇したという。それ以外は?「レベルを上げたり、資産を得るためのゴールドを稼いだり、すべてのオブリビオンゲートを閉じたり、ニルンルート探しをしたり、細々した用事を処理しています。それに、ファストトラベルは完全に無視しています」

『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』のメインストーリーをクリアしましたか?

回答する結果を見る