>  ニュース >  『フリーFire』、賞金総額100万ドルのeスポーツワールドカップに参戦

『フリーFire』、賞金総額100万ドルのeスポーツワールドカップに参戦

Authore: Patrickアップデート:Oct 17,2025

Free Fire Returns to Esports World Cup 2025 With $1 Million Prize Pool

ガレナの大ヒットモバイルバトルロイヤルゲーム『Free Fire』が、100万米ドルの賞金総額をかけて、7月16日から20日までリヤドで開催されるEsports World Cup 2025に帰ってきます。18の精鋭チームが覇権を争い、大会のMVPにはさらに1万米ドルのボーナスが贈られます。

この競技会は、Free FireがEWCとの複数年にわたるパートナーシップを通じてグローバルeスポーツへの継続的な取り組みを示すもので、2026年の再度の出場も確定しています。今年の激しい対決は、6チームずつ3つのグループに分かれて行われるグループステージマッチから始まります。

チャンピオン栄光への道

トーナメントは3つの決定的な段階を経て進行します:

  • グループステージ(7月16日-18日):18チームが3グループに分かれて競う
  • ポイントラッシュステージ(7月19日):上位12チームが進出
  • グランドファイナル(7月20日):マッチポイント形式でチャンピオンが決定

前回優勝チームのTeam Falconsは、2024年に序盤の苦戦を乗り越え、決勝で重要な2回のブヤを獲得してトロフィーとワールドシリーズ出場権を手にした見事な勝利を受けて、大会に戻ってきます。

熱を帯びる地域予選

予選ルートでは既に挑戦者が生まれています:

  • FFWS 東南アジア:6月14日終了(8チームが出場権獲得)
  • ラテンアメリカ:6月1日終了(2チーム)
  • ブラジル:6月22日終了(4チーム)
  • パキスタン、FF MSC、バングラデシュがそれぞれ1代表チームを派遣

Team Falconsは前回優勝チームとして自動出場権を得ます。

あなたの腕を試してみませんか?今すぐお好みのプラットフォームからFree Fireをダウンロード。大会の詳細については公式ウェブサイトをご覧ください。