9年ぶりに、クラッシュロワイヤルが待望のインフェルノドラゴンの進化を公開しました。この灼熱のレジェンドリートループは、約10年にわたる活躍を経て、ついに強力なアップグレードを受けました。この節目を記念して、SupercellはフィンランドのコメディアンであるIsmo Leikola氏と特別発表で協力しました。
灼熱の交渉が始動!
インフェルノドラゴンは、デビューからちょうど9年を経て、全新作トレーラーに主演します。Leikola氏が、ハリウッドでのスター獲得を目指すドラゴンの風変わりなタレントエージェントとして輝く姿をご覧ください。
いたずら好きなドラゴンは、クラッシュロワイヤルの任務を放棄し、ティンセルタウンでの映画の夢を追いかけます。
Supercellのクラッシュロワイヤル本部で繰り広げられる、インフェルノドラゴンとLeikola氏の爆笑交渉術をご覧ください。
インフェルノドラゴンの進化は、戦闘メカニクスを大幅に変革します。標的を切り替えるとダメージがリセットされる標準版とは異なり、進化形は新たな相手に対して蓄積されたダメージを維持します。
クラッシュロワイヤルの新シーズンでインフェルノドラゴン進化開始
新シーズン「『How to Evolve Your Dragon!』」では、インフェルノドラゴンの進化が導入され、ファンに人気の2対2リーグも復活します。プレイヤーは友人やランダムなチームメイトとパートナーを組み、競争のランキングを上り詰めることができます。
アリーナ7から始まるマイルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片3個、エピックカードブック、限定コスメティックアイテムなどの報酬が提供されます。クラウンチェース #1では、フレームと装飾付きのバトルバナーとエピックカードブックが、続くクラウンチェース #2では、別のバトルバナーと進化の欠片3個がもらえます。
開発者側は、6月から7月初旬にかけて、新しい進化カードを紹介する多数のゲームモードとチャレンジを予定しています。主な内容は以下の通りです:
- インフェルノドラゴン進化ドラフト (6月2日~9日)
- インフェルノドラゴンチャレンジ (6月6日~9日) - バトルバナーとエモート報酬
- 進化メイヘム (6月9日~16日) - デッキあたり進化カード4枚使用可能
- マジカルトリオ (6月16日~23日)
- 4カードショーダウン (6月23日~30日)
- 進化ボナンザ (6月30日~7月7日) - デッキあたり進化カード8枚使用可能
本ゲームはGoogle Playストアからダウンロードできます。その他のゲームニュースについては、ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップをフィーチャーしたマーベル コン